第1問
難易度☆☆
彼女が資格試験に失敗してしまいました。
かなり努力した上でのこの結果に、
彼女もひどく落胆してしまっています。
こんなとき、あなたはどのようにして彼女を励ましてあげますか?
「行動」・「励ましの言葉」を明確にして答えなさい。
<第5位>(28点)
フグ田タラオさんの答え:
「お疲れ様。結果は良くなかったけど、
○○○(彼女の名前)ががんばってたのはおれが一番わかってるよ。
だからおれが『がんばり屋さんライセンス』をあげるね。
今までがんばったんだから今日は思い切り羽のばそっ!」
と言って、その日は思い切り外で遊んで元気を出してもらいます。
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
3 | 8 | 9 | 2 | 1 | 5 |
「がんばり屋さんライセンス」はいらないけど、 彼が自分の努力している所をちゃんと見ていてくれた というのはすごく嬉しいと思う。やっぱり一番わかってほしいのは彼なので、 かれがそう言ってくれたらそれだけで励まされるし 次ままた頑張ろうという気になる。 (ガングロ) |
|||||
してほしいことはずれてるけど 「がんばってたのはおれが一番わかってるよ」 の言葉がめちゃ嬉しいです。(T_T) ごっちゃんし。 (NO FEAR) |
|||||
『がんばり屋さんライセンス』って、かわいくてすてき。 でも、「おれが一番わかってるよ」がなければ もっと点数アップしたかもぉー。 その言葉が嬉しい人もいると思うけど、 私は「本人しか分かんないよっ」ってなっちゃうワガママ娘だからね。 (うにどん) |
|||||
くさっ!!ライセンスは 丁重にお断りさせていただきます。 (MJ) |
|||||
あのぉ・・・あなた、おいくつですか? 今時の小学生だって、「がんばりやさんライセンス」 なんて言葉使いませんよ。 大丈夫? (まこ先生) |
<第3位>(2名)(32点)
teeteeさんの答え:
「大丈夫」「気にするな」をマシンガンのように連発します。
相手が打たれすぎて意識が朦朧としてくるまで打つべし打つべし。
それでも下を向くようであれば「何とかなる」を要所要所に
ショートアッパーとして繰り出します。
誠意を持って対応すれば、根拠なんか全然なくても
きっと彼女は分かってくれるはず。
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
7 | 5 | 7 | 1 | 10 | 2 |
面白いっ! どんな辛くても、これならきっと笑えると思います。 男の人にはこういう風に、どーんと構えてて欲しい。 (まこ先生) |
|||||
励ましの言葉を連発するのはなかなかいい方法ではないかと思いました。 普段だったら、「こいつは口だけだよ」って思っちゃうかもしれませんが、 今はすごく落ち込んでいるのでそれで少しは気が晴れるかも知れません。 (ガングロ) |
|||||
大丈夫、気にするな、大丈夫、気にするな、何とかなる、、大丈夫、 あ、なんだかそんな気がしてきた。 落ち込んだ時は是非、私の耳元でささやいてください。 (村民) |
みぽりんさんの答え:
「じゃあいい就職先紹介してあげるよ」
といって婚約指輪をわたす。(永久就職)
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
9 | 0 | 2 | 2 | 10 | 9 |
最高ですね。 薬指をあけてお待ちしてマス♪ (まこ先生) |
|||||
けっこう、いや、かなり好きです、この回答。 嫌なことはすべて忘れて指輪に喰いつきますね。 (村民) |
|||||
過ぎたジョークで励まされるのは嫌だけど、 試験にひっかけたプロポーズはとっても洒落てて、 でも心からの励ましを感じられると思います。 「この手があったか」って感じの解答だったので、 発想のよさも含めて高得点! (うにどん) |
|||||
結婚すればすむことではないと思います。 それにこの場合、もし彼女が資格試験に合格してたら プロポーズしなかったのかな、とすごく疑問に思います。 (ガングロ) |
|||||
そういう問題ぢゃないのよ〜!(泣) (NO FEAR) |
<第2位>(34点)
えこのみすとさんの答え:
とりあえず「あれだけ頑張ったのに残念だね」など
ありきたりの表現で慰めてみる。
しかし、言葉でどれほど慰めようとも解決できる問題でない
(なぜなら、言葉だけで解決する努力レベルではないはず)
ので、「今までの努力を無視するわけではないけど
落ちてへこんでいるんだったら
落ちてもへこまない、バンジージャンプに行くぞ!」と言って
多分嫌がるとは思うが強引に外に連れて行く。
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
4 | 8 | 7 | 6 | 2 | 7 |
叱ってますか?やだなぁ。 (MJ) |
最優秀回答(46点)
SUPERVISOR(31)さんの答え:
<行動>
「おつかれさま会」を2人でひらく。
松島か加賀の温泉宿に連れて行く。
温泉と午後の海の景色を堪能する。
<励ましの言葉>
大事なことは「努力した」という事実。
本当に良く頑張ったね。おつかれさま。
結果は時の運で出る場合もあります。
結果はこうでたが、努力してきた時間は裏切らないよ。
さぁ大事なのは次にいい結果がでるようにすること。
これをバネにして頑張るのだ。
そ、人生は短いようで長いもんだよ。
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
8 | 10 | 5 | 8 | 5 | 10 |
カ・ン・ペ・キですvv 温泉もいいですけど(でも松島か加賀って渋い選択ですよね) 言葉だけでも十分ですよ。 人生は短いようで長い、かあ。 素晴らしい。 (NO FEAR) |
|||||
この人は、私の考えに非常に近いものを持っている人だと思います。 私が言って欲しい言葉かどうかは別として、 私も励ますなら同じような事を言っていると思います。 努力の過程を認め、それが決して無駄にはならないということにも 触れているところが素晴らしい!! (うにどん) |
|||||
「おつかれさま会」可愛らしくてよいです。 励ましの言葉もこの中では1番ですね。 これなら次の1歩を踏み出せそうです。 (村民) |
|||||
東北人なので松島に8点。 私は結果が全てなのでその慰めは無理。 (MJ) |
ダメ出し(2名)(24点)
恋愛一時休止者さんのこたえ:
「ご飯でも食べに行こうか」
と誘って車の中で
「あし〜たがある〜さ、明日がある。若い〜君には〜夢がある。」
と歌ってあげる。
これで笑ってくれるようなら万事OK!!
「よし!このままドライブに行こう!!」となる。
それでも落ち込んでいるようなら
「まあ、落ちちゃったものはしょうがないじゃん。
次がんばればいいんだよ。」
と励ます。
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
2 | 6 | 8 | 1 | 6 | 1 |
「明日があるさ」をいきなり歌われるとかなりひくけど、 よく考えてみれば、それは彼が考えた末に思い浮かばなくて 苦し紛れに言ったのかなとおもうと、 その不器用さもまたかわいいかな、なんて。 (ガングロ) |
|||||
ありきたりな歌にありきたりなドライブ、 そしてありきたりな言葉、、もっとひねりがほしいですね。 これじゃ元気でないでーす! (村民) |
あいらぶ☆ゆうさんのこたえ:
結果を最初に聞いた時は、彼女と一緒に悲しみます
「そうなんだ・・・残念だったね」程度の言葉で。
でも実際は彼女の立場で無いと分からないものなので
あんまり慰めになるような言葉は言わずに普通の感じで
「神様がもうちょっと君の努力する姿を見ていたいんじゃないかな、
もちろん僕もだけどね」
「失敗しないで何でもできちゃったら、
僕のいる必要とかないんじゃない?
こういう時に支えてあげられるために僕がいるんだから、
もう一回でも二回でもチャレンジしてみてよ」
くらいの言葉を言うと思います。
その後はあまりその話題に触れずに、
カラオケとか行ったり、天気がよければ
公園にキャッチボールをしに行ったりと、
『成功&失敗』のない遊びで彼女のストレス発散を
してあげるんじゃないかな。
村民 | NO FEAR | ガングロ | MJ | まこ先生 | うにどん |
6 | 8 | 4 | 3 | 1 | 2 |
親しき仲にも礼儀アリ。 気を遣って慰めてくれるのはいいですね。 そういう彼の姿を見ると自分でも 「浮上しなきゃ」って思います。 (NO FEAR) |
|||||
別に可もなく不可もなく、ただ キャッチボールして何が楽しいの? 落ちたあとのキャッチボールはきついっすよ。 (MJ) |
|||||
彼女が大好きだから必要とされたいと思うのは分かるけど、”僕、僕”言い過ぎ。 努力したのも落ちたのも”私”なんだから、もっと私を見てね。 (うにどん) |
|||||
彼女のことを想ってるってのはわかるんだけどね、 「くどいっ!」の一言に尽きます。 (まこ先生) |
<本部長代理より>
特筆すべきはみぽりん君の回答。
順位こそ中位ですが、採点者の個々の得点は
3人が9点以上・3人が2点以下という極端きわまりない結果に。
ってことは、このシチュエーションでのみぽりん君の回答は
50%&50%の賭けだということ。
自分の運に自信のある方は是非。